企業情報
代表挨拶
昨今の世界経済、社会情勢は目まぐるしく変化し、また先進技術分野の進展も目覚ましいものが
あります。
そのような時代の変遷の中で、私共レオ電子は、常にお客様に喜ばれる優れた製品をつくり、
安定供給することに力を注いでおります。私共の企業ポリシーは、「お客様との一体感」です。
単なる取引の相手としてではなく、同じ立場で製品を見つめ、そのクオリティーとコストパフォーマンスを極め、共に繁栄することを目指す、かけがえのないビジネスパートナーであり続けたいと常に考えております。
お客様から学ぶべき点は、ハード面もソフト面も謙虚な姿勢で取り入れ、自らの企業力を
高めることで、真にお役に立てるパートナーとなる事が私共のビジョンです。
経済的な活況、技術革新の目覚ましい中国・ベトナムに生産拠点を置きましたことも、コスト・
品質面でより競争力のある製品を供給することで、お客様の事業発展に寄与する事を
目的としております。
開発から製品まで様々なニーズにお応えできるものづくり、そしてレオ電子グループの総合力を
集結した、より優れた製品のご提供を目指して参ります。

レオ電子株式会社 代表取締役社長

方針
- レオ電子グループ社是
- レオ電子グループ経営理念
- 至誠信実を旨とし、熱意・努力・誠意ある仕事を通じ
顧客にとってかけがえのない存在で有り続け、
社員・顧客・社会と共に発展し続ける企業を目指す
会社概要
商号 | レオ電子株式会社(LEO ELECTRONICS CO., LTD.) |
---|---|
設立 | 1981年11月14日(レオックス株式会社 設立 1980年3月11日) |
資本金 | 4,300万円 |
代表者 | 中馬 宏樹 |
本社 所在地 |
東京都港区芝浦一丁目14番5号 芝浦TYビル5階 |
電話番号 FAX番号 | TEL:03-6275-1650 FAX:03-6275-1651 |
役員等 |
|
社員数 | 総数 1466名(東京本社 22名 香港事務所 8名 中国工場 1150名 ベトナム工場 286名) |
事業内容 |
|
取扱品目 | 金融機器、事務機器、社会インフラ機器、情報機器、医療関連機器、モビリティ機器 およびこれらの関連部品 |
主要取引先 | ㈱impact・e、東芝グループ、日立チャネルソリューションズ㈱、㈱日立ハイテクマニュファクチャ&サービス、富士通アイソテック㈱、富士通フロンテック㈱、富士フイルム㈱、富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング㈱、リコーインダストリー㈱ 他(五十音順) |
主要仕入先 | ㈱オリジン、キヤノン電子㈱、新光電子㈱、㈱槌屋、㈱日本アレフ、㈱フコク、三ツ星ベルト㈱、ミネベアミツミ㈱、明興双葉㈱ 他(五十音順) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 虎ノ門支店、みずほ銀行 新宿新都心支店、商工中金 東京支店、日本政策金融公庫 東京支店 |
関連会社 | 東京モートロニクス株式会社、株式会社夢・未来・テクノロジー |
沿革
1980年 | レオックス株式会社設立 OLYMPIA社向けプリンター付電卓の輸出・販売を開始 |
---|---|
1981年 | レオ電子株式会社設立 電子部品の輸出・販売を開始 |
1984年 | Autelca社(スイスASCOM社の前身)と取引開始 |
1990年 | スイスASCOM社より同社の日本IPOの指定を受ける |
1991年 | 香港雷欧電子有限公司を設立 中国深圳市の日系電卓製造工場を買収、宝安県雷欧電子廠として(株)東芝、キヤノン(株)向けプリンター付電卓の生産を開始 |
1992年 | 森村商事(株)より資本参加を受ける(2015年に解消) |
1993年 | レオ電子株式会社とレオックス株式会社を合併 雷欧電子(深圳)有限公司を設立(後に売却)、(株)東芝向け複写機の生産を開始 |
1994年 | 宝安県雷欧電子廠がISO 9002:1994を取得 新雷欧電子(深圳)有限公司設立、(株)テック向けレーザープリンター本体および関連ユニットの生産を開始 |
1995年 | 宝安県雷欧電子廠を独資法人化、冠雷欧電器製品(深圳)有限公司と改名 |
2000年 | 東芝テック(株)向けECR(キャッシュレジスター)の生産を開始 Texas Instruments社より、“2000 Supplier Excellence Award”を受賞 |
2002年 | 東北リコー(株)向けプリンター給紙ユニットの生産を開始 |
2003年 | ATM関連ユニットの生産を開始 |
2006年 | 新雷欧電子と冠雷欧電器製品を一社に統合、存続会社は新雷欧電子(深圳)有限公司 ベトナムのハノイ郊外に、LEO ELECTRONICS(VIETNAM)Ltd.(板金・プレス・金型工場)を設立 |
2012年 | 中国法人を新工場(福永)に移転、 東京モートロニクス株式会社の株式25%を取得 |
2014年 | ベトナム法人の敷地内に第二工場が完成 |
2018年 | 東京本社が医療機器製造業登録 ベトナム法人が医療機器外国製造業者登録 |
2019年 | 東京本社が芝浦に移転 |
2020年 | 株式会社夢・未来・テクノロジーに25%出資 |
2022年 | ベトナム法人がISO 13485(BSI)を取得 |
2023年 | 中国法人がISO 45001(GICG)を取得 |
2023年 | 中国法人がAEO高級認証を取得 |
2024年 | ベトナム法人がISO 45001(BSI)を取得 |
2024年 | レオ電子グループとしてEcoVadisのブロンズメダルを取得 |
2024年 | 中国法人子会社として、新雷欧貿易(深圳)有限公司を設立 |
2024年 | 中国法人がISO 13485(GICG)を取得 |
拠点情報
東京(レオ電子株式会社)
住所 | 〒105-0023
東京都港区芝浦一丁目14番5号 芝浦TYビル5階 Leo Electronics Co., Ltd. 5F Shibaura TY Bldg., 1-14-5 Shibaura,Minato-ku, Tokyo 105-0023, JAPAN |
---|---|
TEL | 03-6275-1650 |
FAX | 03-6275-1651 |
順路 | 田町駅芝浦口(東口)を出て、徒歩約10分。 |
香港(香港雷欧電子有限公司)
住所 | 香港北角英皇道338号
華懋交易広場II期26楼2608-09室
Leo Electronics (H.K.) Ltd. Suites 2608-09, 26/F,Two Chinachem Exchange Square, 338 King’s Road, North Point, Hong Kong |
---|---|
TEL | (852)-2880-0398 |
FAX | (852)-2565-0485 |
中国(新雷欧電子(深圳)有限公司) (新雷欧貿易(深圳)有限公司)
詳しく見る住所 | 中華人民共和国広東省深圳市宝安区
福海街道和平社区蚝業路22号
New Leo Electronics (S.Z.) Co., Ltd. New Leo Trading (S.Z.) Co., Ltd. 22 Haoye Road, Heping Community, Fuhai Subdistrict, Baoan District, Shenzhen, Guangdong, China |
---|---|
TEL | (86)-755-2786-4745 |
FAX | (86)-755-2786-4753 |
ベトナム(LEO ELECTRONICS (VIETNAM) Ltd.)
詳しく見る住所 | Phuc Dien Industrial Zone, Cam Giang District, Hai Duong Province, Vietnam |
---|---|
TEL | (84)-220-354-5987 |
FAX | (84)-220-354-5988 |