LEO blog

ベトナムコーヒー

2025.03.24

こんにちは、kyou-chanです。
先日、弊社のベトナム工場へ行ってきました。

さて、みなさんはベトナムがコーヒー豆の生産量ランキングの上位にいることをご存じですか?
もちろんブラジルやコロンビア等中南米は有名ですが、アジアではベトナム、インドネシアがベスト5に入っているんです。
ベトナムコーヒーと言うと、濃いめのコーヒーに練乳が入ってとろみがあります。
現地のカフェで飲んだら、めっちゃ美味しかったです!

インスタントでは、G7が一般的で有名です。スーパーマーケットへ行ったら山積みにして販売していました。

いまだにこのパッケージ(写真)は謎なのですが、ヘリコプターとビジネスマンらしき人物たち。
スパイ映画を連想してしまいますが、スパイやバリバリ働くビジネスマンにコーヒーはセットなのでしょうか…!?

それから、世界三大珍コーヒーをご存じですか?
その一つにジャコウネココーヒーという高級コーヒーがあります。
ジャコウネコが食べたコーヒーの実から、種は未消化のまま排出されます。種はジャコウネコのお腹の中でほどよく発酵するそうです。
それを洗浄、乾燥させると希少価値の高い銘柄になるそう。。。
猫のう〇ちから取れたコーヒー豆と考えると、えー!!と思いますが、案外スッキリした味わいのコーヒーなんです。臭くないですよ。

そして、今ベトナムで若者に人気のコーヒーと言うと、エッグコーヒーとソルトコーヒーだそうです。
エッグコーヒーは泡立てたたまごの黄身と練乳がエスプレッソの上にのっています。

混ぜずに飲んだら、黄身の部分だけ先に口に入ってしまい、カロリーが気になる飲み物だと思ってしまいました。
カップの底にいるエスプレッソとよく混ぜると、苦みがマイルドになりエスプレッソが飲みやすくなります。

今回ソルトコーヒーを飲む機会はありませんでしたが、1カップに塩を2-3gも入れるそうです。
エッグコーヒーよりさっぱりしていて飲みやすいという声を聞きましたが、2-3gは塩分取り過ぎに繋がりそうですよね。

カテゴリー