LEO blog

イカが釣りたくて初島

2024.10.22

いつもお世話になっております。技術部のよしひろです。

季節はすっかり秋ですね。私にとって、秋は忙しい時期です。色々な魚が冬の支度に備え、荒喰いを始め、釣れる魚種が増える季節ですので、毎週末釣りに出かけている始末でございます。

さて、今回は、前々からトライしたかったエギングをやってみます。狙いはアオリイカなのですが、東京近郊の海辺ではアオリイカがあまり居らず釣る事が難しいです。その為、遠出しようと思っています。今回は初島に行ってみようと思います!

JRで熱海駅まで行き、熱海駅からタクシーで熱海港に向かいます。そして、この熱海港から、船で初島に入ります!

こんな感じで船に揺られ、初島へ向かいます。

初島到着後、すぐに釣りを始めますが、イカの気配がない・・・。
釣れる気がしない為、すぐに根魚狙いに変更!
 

さくっとアカハタ釣れました!

その他も、カサゴやエソ、ネンブツダイと様々な魚と触れあいます。初めて初島に来たのですが、結構魚影が濃いです。

初島は、全周4㎞程度の小さな島で、色々なポイントを歩きながら探索します。
第2漁港にて、夕まずめ、終船の時間を確認しながら、エギングをしていると、小さいコロッケサイズがヒット!

3号の餌木に喰ってきました。大きさが餌木とほとんど変わらないです。食欲旺盛ですね!

餌木のサイズをもう少し小さく2.5号にし、引き続きエギングをしていると、連発でヒットです!
今年の新子たちはしっかりと育っているみたいです。
残念ながらサイズはコロッケサイズと、小さいイカがほとんどでしたので、全てキャッチアンドリリースです。
  

楽しく釣りが出来ましたが、帰り道、イカのお刺身・塩辛・バター焼きが頭をよぎり、やっぱり持ち帰りすれば良かったと、思ったり思わなかったり・・・。

是非、皆様も良いフィッシングライフをお過ごし下さい。
今後とも引き続き宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー